事業のご提案

  行政機関・公益法人などで環境問題に取り組んでおられる皆様

剪定枝葉は未利用の資源です。ヒロ・グリーンシステムの枝葉分離工法で3タイプ(枝、葉+細枝、葉)の資材に分別、加工することにより、用途が広範に拡大します。

タイプ1(枝)

マルチング材…タバコのポイ捨てでも燃えにくく、抑草・保湿・防塵効果もあります。
パルプ名刺や広報紙などへ利用すれば環境意識を大きくアピールできます。
木 炭…河川などの水質改善や一般園芸用としても活用できます。

タイプ2(葉+細枝)

発酵促進剤(悪臭の原因となる)を添加しなくても良質な堆肥となります。従来のような「土壌に混ぜる」使い方はもちろんのこと、この堆肥だけでも野菜や花などの栽培が可能です。

タイプ3(葉)

最も栄養成分に富んだ緑葉のみを取り出した資材は、(発酵促進剤を添加せずに)短期間で最高品質の堆肥に生まれ変わります。

上記3タイプの資材それぞれの特性を生かせば、現在処理の難しい刈草や水草の堆肥化も可能です。

各タイプの資材を利用して有効活用の幅をさらに拡大するため、皆様のご提言、事業化や共同研究などのご提案をお待ちしています。

☆ お問い合せ・ご連絡はファックス(072-728-6169)でお願いします。

  教育機関・福祉施設などで環境教育や自立支援の活動をされている皆様

マッテルが開発した農業・園芸の技術は、様々な課題の解決に貢献します。

環境教育

農業はまず「土づくり」からと言われますが、マッテルの栽培方法は完熟堆肥を基本培地としているため、 煩雑な農作業を必要としません。小さなお子様でも簡単に本格的な栽培を体験できます。 その実体験を通して、環境問題や「食」の問題についての学習を展開して頂ければと思います。

自立支援

各種資材を利用すれば、土壌を使わずに簡単に植物の栽培が可能です。培地がすべて木質系堆肥100%ですから、軽くて清潔、しかも安全な商品を生産できます。

マッテルでは商品の販売小さなお子様の栽培体験も行っております。皆様のご提言、ご提案をお待ちしております。

☆ お問い合せ・ご連絡はファックス(072-728-6169)でお願いします。

  民間企業で環境対策やアグリ・ビジネスに取り組んでおられる皆様

近年、企業の社会的責任(CSR)の立場から、環境ISOの認証取得が増えています。社屋ビルや工場、その他施設の敷地内での緑化もその一環です。しかし、それらを維持管理する際に発生する剪定枝葉や刈草などはほとんどが焼却処分されており、その量は年々増加するばかりです。

ISO認証取得を機に、ヒロ・グリーンシステムやマッテルの技術をご利用頂き、発生材の処分に伴うCO2排出の削減、未利用資源の有効活用にお役立てください。

皆様の緑化樹から剪定枝葉を一旦お預かりし、枝葉を枝と葉に分別し、枝は紙や炭に、葉は最高級の堆肥ポット野菜に加工してお返しすることも可能です。 紙や堆肥、ポット野菜をPR用販促品に活用すれば、 環境問題に取り組む企業姿勢を大きくアピールできます。

さらに、これをアグリ・ビジネスとして、継続的に事業展開することも可能です。

環境改善に努力されている企業様、アグリ・ビジネスなどに関心をお持ちの企業様からのご提言、ご提案をお待ちしております。

☆ お問い合せ・ご連絡はファックス(072-728-6169)でお願いします。

  ご家庭で植物を栽培されている皆様

コンテナ栽培は手軽にできますが、栽培した後の廃土はどのように処分されていますか? ヒロ・グリーンシステムとマッテルの技術により、その問題も一気に解決しました。

土壌を全く使用しない栽培法

植物系有機質資材100%ですから可燃ごみに出せて、使った後の処分に困りません。その時に発生するCO2はカーボンニュートラル(ノーカウント)です。もちろん、捨てずに土壌に混ぜてもOKです。

植物から作った培地で再び植物を育てます。軽くて清潔。究極の循環型リサイクル法です。育て方は簡単。 ベランダ、屋上、駐車場・・・どこでも畑に。まちの真ん中で地産地消。みんなで「ポット野菜」を育てましょう!

ご家庭から剪定枝葉や刈草などをお預かりして、良質な堆肥野菜苗や花苗などにしてお返しすることも可能です。

皆様からのご提言、ご提案をお待ちしております。

☆ お問い合せ・ご連絡はファックス(072-728-6169)でお願いします。


有限会社 マッテル 〒563-0214 大阪府豊能郡豊能町希望ヶ丘3-16-9  matteru.com ©2007- All Rights Reserved.